よくある質問

Faq

応募・選考について

Q
応募に年齢制限はありますか?
+
A

法的な年齢制限は設けておりませんが、当社の仕事は高所や不安定な場所での作業が多く、体力や柔軟な対応力が求められるため、目安として30代前半までの方を中心に採用しています。

Q
未経験でも応募できますか?
+
A

はい、経験については一切不問です。

Q
新卒と中途で選考フローは違いますか?
+
A

同じフローです。エントリー後、書類選考、面談・適性検査、面接という流れになります。

Q
必要な提出書類は何ですか?
+
A

履歴書をご準備ください。

Q
内定までの期間はどれくらいですか?
+
A

おおむね2〜3週間を想定しています。

業務内容・働き方

Q
夜間の作業は週に何回ありますか?
+
A

ほぼ毎日夜間作業がありますが、無理のない勤務シフトを組んでいます。

Q
1日の実働時間は合計で何時間ですか?
+
A

昼夜あわせて実働7〜8時間ほどです。

Q
どのくらいの高さで作業しますか?
+
A

軌陸車の上に乗って作業を行うため、地上からおよそ3〜5mの高さになります。

Q
女性でも高所作業に携われますか?
+
A

はい、無理のない作業から徐々に慣れていただけるため安心です。

Q
チームは何名体制で編成されていますか? 
+
A

現場によって異なりますが、1班2,3名の編成となります。

安全対策について

Q
作業時に使用する安全装備には何がありますか?
+
A

フルハーネス、安全帯、ヘルメット、反射ベストなどがあります。

Q
感電防止対策はどのように実施していますか? 
+
A

電気が流れていないことを入念に確認したのちに作業を始めますのでご安心ください。

Q
雨天時でも作業を行いますか?
+
A

原則実施しますが、危険が想定される場合は中止します。

教育サポートについて

Q
入社後の研修期間はどれくらいですか?
+
A

入社後2週間ほどは新人研修の期間となります。
その後も様々な教育制度があり、スキルが身につく環境が約束されています。

Q
資格取得にかかる費用は会社が負担してくれますか?
+
A

はい、全額会社負担となります。

Q
取得可能な資格には何がありますか?
+
A

列車見張員や高所作業車など、多種多様な資格があります。コーポレートサイト内の「事業内容」ページをご覧ください。

Q
研修は昼間と夜間どちらで行われますか?
+
A

基本的には昼間に行います。

キャリアパスについて

Q
昇格基準はどのように決まりますか?
+
A

経験年数や資格取得などにより決まります。

Q
リーダーになるまで平均で何年かかりますか?
+
A

現場をまとめる作業責任者になるには、おおよそ5年かかります。

Q
中途入社でもキャリアアップできますか?
+
A

はい、実力と意欲次第でキャリアアップできます。

Q
評価面談は年何回ありますか?
+
A

年2回ほどを予定しています。

給与・手当

Q
初任給はいくらですか?
+
A

新卒・中途など、条件により変わります。詳細はご相談ください。

Q
賞与は年何回支給されますか? 
+
A

7月と12月の年2回支給しています。

Q
交通費の支給上限はありますか?
+
A

月の上限は3万1600円です。

休日・休暇について

Q
年間休日は何日ですか?
+
A

会社カレンダーにもとづき、年間95日程度となります。有給休暇は別途取得できます。

Q
夏期や年末年始の休暇日数は?
+
A

10日前後の長期休暇があります。

Q
有給休暇はいつから取得できますか?
+
A

入社6か月経過後から取得可能です。希望にあわせて柔軟に取得できます。

福利厚生について

Q
社宅の利用条件を教えてください。
+
A

遠方出身者が対象となります。詳しくはご相談ください。

Q
社内イベントにはどのようなものがありますか?
+
A

新しく入社した方の歓迎会や季節ごとの懇親会、忘年会などがあります。アットホームな会社です。

Q
社会保険の加入状況を教えてください。
+
A

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)です。

Q
育児休業や介護休業の取得実績はありますか?
+
A

はい、取得実績があります。家庭やライフステージに応じて、育児・介護休業を柔軟に取得いただける環境を整えています。

会社・組織について

Q
社員の平均年齢は何歳ですか?
+
A

およそ40歳前後です。

Q
社員数は現在何名ですか?
+
A

現場作業にあたる社員が20名ほどいます。

Q
女性社員の比率はどれくらいですか?
+
A

現場作業にあたる女性社員は現在いませんが、今後の採用拡大を計画中です。

Q
社名「OCT」に込められた意味は何ですか?
+
A

八訓(8=OCT)が由来です。

Q
社員紹介(リファラル)制度はありますか?
+
A

はい、紹介で入社が決まった場合、紹介者に報奨金(5万円)を支給しています。

Jobs

仕事を知る

電車線工事ってどんな仕事?

次のセクションへ
電車線工事の仕事風景 電車線工事の仕事風景
背景
エントリー エントリー
エントリー Entry
エントリーボタンメッセージ エントリーボタンメッセージホバー
エントリーボタン背景