
私たちについて
About Us

技術と思いやりで、
電車が走る当たり前を守る。
電車が毎日、時刻どおりに走る。
その「当たり前」を支えているのが、私たちの電路設備工事です。
安全と安心が一層求められる今、
私たちはISO9001を取得し、品質管理体制をさらに強化しました。
これからも変わらぬ安心を、社会へと届けるために。
高い技術力と、現場を支えるチームワークを強みに、
一つひとつの仕事に確かな価値を積み重ねていきます。

私たちOCTエンジニアリングは創業以来、鉄道電気工事という社会インフラの根幹を担い、安全と信頼を最優先に歩んできました。電車が安全に走るために欠かせない架線設備。その施工に携わることは、時間との戦いでもあり、緻密なチームワークが求められる責任ある仕事です。だからこそ私たちは「当たり前のことを、当たり前にやる」姿勢を大切にし、日々の準備と現場対応に一切の妥協を許さず取り組んでいます。
現在、鉄道インフラを取り巻く環境は大きな転換期を迎えています。電柱や電線の老朽化、作業員の高齢化と人手不足という大きな問題にも直面しています。そこで私たちはこの業界におけるリーディングカンパニーとなるべく、「人が集まり、育ち、活躍できる会社」づくりを進めています。夜間作業という特殊な環境においても、社員一人ひとりが健康で安心して働けるよう、福利厚生の充実や職場環境の改善に積極的に取り組んでいます。地域に信頼され、社員が誇りを持って働ける企業であり続けるために。今後も私たちは挑戦を止めることなく歩み続けます。

Corporate Philosophy
経営理念
社会に貢献する
Code of Conduct
行動指針
- 挨拶で始まり、挨拶で終わること
- 何事も他人の責任でなく、自分の責任であること
- 不平不満を言わず、最善の努力を尽くすこと
- 気配りと思いやりの心を持って接すること
Company Motto
社訓
安全
01常に安全を念頭に置いて行動することに心がけよう。安全は何れの行動より信頼と利益を得るものである。
技術
02常に技術を磨くように心掛けよう。技術に恵まれた人材は会社の礎である。
信頼
03常に信頼を得るように心掛けよう。信頼は誠実と奉仕の精神から生まれる。
責任
04常に責任ある行動を心掛けよう。誠実と愛情は責任を全うする必須の要件である。
団結
05常に団結して仕事に励むように心掛けよう。会社の決定した方針・施策については これを社員一丸となって回結行動し、実現に向け努力しよう。
連絡
06常に連絡を密にするように心掛けよう。連絡はそれに要する時間の数倍に値する利益を得るものである。
勇気
07常に勇気をもって実行するように心掛けよう。実行力は矛盾と対決してそれを克服することから生まれる。
幸福
08常に幸福を目標とするように心掛けよう。社員と家族全員が幸福となることが会社の願いであり、最終目標である。